
今回は、
「S.H.フィギュアーツ デカレッド」の代行ミニミニレビュ―です。
「スーパー戦隊シリーズ」第28作
「特捜戦隊デカレンジャー」に登場する
「赤座伴番」が変身する
「デカレッド」の「S.H.フィギュアーツ」です。
「赤座伴番」は「地球署」に所属する刑事で、
二丁拳銃を使った戦法を得意とします。
「赤座伴番」は
「火の玉野郎」と自称する
熱血漢です。
「赤座伴番」は
「海賊戦隊ゴーカイジャー」にも登場しました。
それではレビューです。
※本レビューには、作品の設定と異なる内容の写真が含まれますが、
飽くまで趣味として撮影した物なので、
ご容赦願います。「特捜戦隊デカレンジャー」サイキックラバー
「ミッドナイト デカレンジャー」ささきいさお、森の木児童合唱団
「girls in trouble! DEKARANGER」ジャスミン&ウメコ、デカレンボーイズ
(バン・ホージー・センちゃん)
※動画投稿者の方へありがたく使わせて頂きます。(全体図)




(付属品)

交換用手首(右6種・左5種)
SPライセンス
ディーマグナム01
ディーマグナム02
ハイブリッドマグナム
デカレンジャーワッパー
(「右腰」アップ)

「本体右腰」に、
「専用ホルダー」を取り付け、
「ディーマグナム01」を収納できます。
(「左腰」アップ)

「本体左腰」に、
「専用ホルダー」を取り付け、
「ディーマグナム02」を収納できます。
(「腰後ろ」アップ)

「本体腰後ろ」に、
「専用ホルダー」を取り付け、
「SPライセンス」を収納できます。
(「ディーマグナム」を構える「デカレッド」)




「右手」に「ディーマグナム01」を、
「左手」に「ディーマグナム02」を持たせます。
(「SPライセンス」を持つ「デカレッド」)



「専用持ち手首」により、
「SPライセンス」を
しっかりと持たせる事ができます。
(「SPライセンス」展開)

「SPライセンス」の蓋は開閉可能です。
(「ハイブリッドマグナム」を構える「デカレッド」)


本商品に付属する
「ハイブリッドマグナム」は、
「ディーマグナム01」と
「ディーマグナム02」に
分離合体させる事はできません。
(デカレンジャーワッパー)

「非公認戦隊アキバレンジャー」に登場した
「デカレンジャーの大それた力」である
「デカレンジャーワッパー」が付属します。
(「デカレンジャーワッパー」を装備する「デカレッド」)

(「デカレンジャーワッパー」を装備する「アキバレッド」)

本商品に付属する「デカレンジャーワッパー」を、
別売りの「S.H.フィギュアーツ アキバレッド」に
持たせる事ができます。
(以下適当に何枚か)

















(総評)
(長所)
「ディーマグナム01」と
「ディーマグナム02」を
しっかりと両手に保持して、
かっこよく構えられる点が
良かったです。
「SPライセンスの蓋」を
開閉できるギミックが
再現されているとは
思っていませんでしたが、
うれしかったです。
(短所)
「フィギュア本体の腰」に
「ホルダー」を取り付けても、
足を動かす際に、
すぐに外れてしまう点が
残念でした。
「S.H.フィギュアーツのデカレンジャー関連の商品」は、
「デカブルー」「デカグリーン」が続きます。
イベントで参考出品された
「デカピンク」「デカイエロー」や
「スワットモードのデカレンジャー」も
商品化してほしいです。
簡素な内容になりましたが、
今回はこれまで!
- 関連記事
-