今回は、メディコムトイ RAH DX 宇宙刑事シャリバンのレビューです。
宇宙刑事シャリバンは、宇宙刑事ギャバンに続く
宇宙刑事シリーズ第2作品です。
魔王サイコ率いる宇宙犯罪組織マドーと戦いました。
必殺技はレーザーブレードによるシャリバンクラッシュ、
ギャバンとは違いクライムバスターという専用銃を所持しています。
最近ではスーパーヒーロー大戦Zにも登場し活躍しました。
現在のところ、宇宙刑事シャリバンは、
シャリバン(日向 快)が現役ですが、
テレビシリーズでは伊賀電がシャリバンでした。
しかし映画では日向快がマドーと戦ったことがあるようなセリフもあり、
新シャリバンが旧シャリバンと
どのような関係の設定になっているのかわかりません。
今後伊賀電の初代シャリバンと新シャリバン(シャリバンtype K ?)の共闘する機会にも
期待が高まります。
今回のフィギュアは初代と新シャリバンどちらのものかは
言及されていませんが、どのような完成度になっているか期待が高まります。
それではレビューを始めます。
宇宙刑事シャリバンOP
スパーク シャリバン
SON OF SUN
宇宙刑事BGM
レーザーブレードのテーマ
尾崎紀世彦 シャリバンVマーチ
尾崎紀世彦 星空の街を歩こう
シャリバンED 強さは愛だ
(箱)

箱にはギャバンと同じく正面からのアングルのシャリバンが描かれています。
裏面はサンプルの写真がプリントされています。
(全体像)

全身のコンバットスーツの装甲部分はレッドのカラーメッキ処理がなされており、シャリバンの劇中での光沢を十分に再現しています。
また、全身のプロポーション及びボディラインもよく再現されていると思います。テレビシリーズと最近の劇場版のスーツでは違いがあるようですが、テレビシリーズのみしか知らない人でも違和感ない造形だと思います。
(ヘッド)通常





ギャバンとは違う形状のヘッド、額の電飾及び特徴的な口をよく再現しています。
耳の高次元ソナーなども精密に造形されていますね。
サーチャースコープ点灯




頭を取り外すことにより、サーチャースコープ点灯状態を再現できます。
ギャバンとは違って、発光している目の部分がはっきりと見えるようになっています。
各部


胸、腕、腰それぞれに電飾パネルが再現されています。それぞれの塗装ミスヤムラもなく、高い精度で仕上げられています。

腰にはクライムバスターのホルスターが付属しています。ホルスターは胴体と黒い布で接続されています。



足の走行も、カラーメッキで美しく仕上げられています。
(オプション)
レーザーブレード二種類、ハンド6種類、クライムバスター
レーザーブレードは劇中で使用していた二種類が付属します。
ただ、ギャバンには付属した発光状態レーザーブレード、
イガ獅子の剣などが付属しなかったのが
残念です。
クライムバスター

クライムバスターは、割と簡素な感じですが、表面のランプなどもしっかりと再現されています。

クライムバスターは、腰のホルスターに収納できます。

クライムバスターはもちろん専用ハンドパーツに持たせることができます。

ホルスターの上部は軟質素材で出来ており、銃の取り外しをスムーズに行うことができます。
(可動性)各関節には装甲パーツ等がないため、素体の可動性を十分に発揮した可動性があります。また、太腿の装甲パーツと腰のパーツが当たるとメッキが傷つくことがあるので、動かす際は、パーツを少し下に引っ張って動かすといいと思います。
(そのほか適当に)








各関節の可動性が高いため、キック等のポーズも難なくとらせることができます。
ただ、装甲パーツ同士の接触部分はメッキがハゲるのでそれだけは注意が必要です。

宇宙刑事、

シャリバン!
の名乗り的な写真のつもり
レーザーブレード





レーザーブレード!
発動のつもりの写真です。本フィギュアには発光レーザーブレードは付属していないので、
ギャバンのものを使用しました。今回付属していた長めのブレードの発光状態も欲しかったです。


ギャバンとともに






ギャバンと一緒にディスプレイしても全く見劣りしない完成度ですね。今後発売されるシャイダー、ギャバンタイプGともぜひ一緒にディスプレイしたいです。
(総評)よかったところ全身の装甲のカラーメッキによる劇中シャリバンの光沢を見事に再現
可動性が高く多数のポーズに対応可能
ギャバンとは違って、サーチャースコープの目もはっきりと見えるように改善
気になったところオプションに発光状態レーザーブレード、イガ獅子の剣もほしかった
レッドカラーメッキのボディ、ヘッドや各部の装飾の再現、塗装等、
宇宙刑事シャリバンをかっこよく再現したフィギュアに仕上げられています。
可動性も高く、胸板が厚いので腕を前方で伸ばしたまま
交差させることはできないものの、
様々なポーズでのディスプレイが可能です。
また、サーチャースコープの目がギャバンよりもはっきりしており、
劇中のレーザーブレード発動等のシーンにより適しているように改善されています。
ただ、劇中で使用した発光状態レーザーブレード、
イガ獅子の剣などが付属していない点が気になりました。
あと、ポーズを付ける際に、腕や足の手首と装甲に隙間が
空きやすいので、その都度、引っ張って合わせる必要があります。
私はメタルヒーローではシャリバンがもっとも
好きだったこともあり、
今回のフィギュアは楽しみにしていましたが、
プロポーション、可動、造形も良く、
納得の完成度のシャリバンフィギュアでした。
オプションが少ないのが惜しかったですが、
シャリバンが好きなら十分に満足できる
完成度のフィギュアだと思います。
次に発売予定になっているのはシャイダーですが、
そちらも期待大だと思います。
3人の宇宙刑事及びタイプGのフィギュアで揃う日が待ち遠しいです。
今回のフィギュアはイガ獅子の剣が付属していませんでしたが、
今回のものが新シャリバンという設定ならば、テレビシリーズ
シャリバンとして、ワンダーフェスティバルで出た
RAH DX シャドームーン VER.1.5のように、
伊賀獅子の剣及び発光レーザーブレード、
二刀流可能なハンドパーツを付属したものの
発売して欲しい気がします。
しかしそれは映画等で初代シャリバンが出演したら
可能性が上がりそうですね。
それでは今回はこれにて。
S.H.Figuarts 宇宙刑事シャリバンS.H.Figuarts 宇宙刑事シャイダー(関連レビュー)メディコムトイ RAH DX 宇宙刑事ギャバン レビュー
- 関連記事
-