このフィギュアは、平成ライダー10周年記念として登場した
仮面ライダーディケイドのprojectBM!版1/6フィギュアです。
高価なBM版フィギュアということで、フィギュアーツなどでは再現できなかったところなどが
作りこまれていることが期待されます。それではレビューを始めます。
やはり音楽があったほうがいいと思ったので貼っておきました。
もしよろしければレビューといっしょにどうぞ。
ディケイドOP
全体像


デイケイド上半身アップ
下半身アップ
全体的なデザイン及び造形は、かなり劇中に近く作られていると思います。
顔のデザインもフィギュアーツの様な問題もなく造形も良好だと思います。
ディケイドライバー
デイケイドライバーは劇中のものと同じく、
ベルト中心の周りに平成ライダーのマークがプリントされています。
ベルトの白の部分はマグネットでベルトについており、
磁石の強さもほどほどなので簡単に外れたりしないので
扱いやすいです。残念ながら劇中のようにそのままベルトを左右に開くことができず、
交換パーツを使用してベルト開状態を再現できるようになっています。
ライドブッカー
ディケイドの武器の要であるライドブッカーです。
造形は問題なく見えますが、このライドブッカーは劇中のように開くことができません。
前から開かないことにはなっていましたが、できれば何とか開くようにしてほしかったです。
オプションパーツ一覧
ライドブッカーガンモード、ソードモード、カード10枚、開状態ベルトパーツ、ディケイドライバー
6種類手パーツがオプションパーツとして付属しています。
これだけオプションが充実しているのは今まで購入したメディコム関連商品では
初めてです。これくらい他のRAHなども付けてほしいですね。
可動性チェック首

首の可動性は干渉するものがないため、左右上下に自由に動きます。
首可動性はなかなか高いと思います。
腕
腕の可動性は今までのメディコム並です。しかし肩パーツが干渉するため、
腕を真上に上げにくいです。スーツの強度もそこそこありそうなので
それ以外の方向の可動性はそこそこあります。
足
足の可動性は、腰に干渉するパーツがないため、
メディコムとしてはかなり高い部類に入ると思います。
腰

腰は干渉するパーツがないため、左右前後に良く曲がります。
左右に体をひねったポーズもとらせることができます。
色々なポーズ


ディケイド発表会写真より
超電王の一場面より
俺、参上!

ディケイドでのモモタロス決めポーズをやってみました。
残念ながら股がもう少し開けるとかなり再現性が高くなりそうですが、
破れたら怖いのでこれくらいするのは私は限界でした。
ただ、個体差かもしれないので他ならできるかもしれませんね。
ディケイド劇中ポーズ再現通りすがりの仮面ライダー名乗り

ディケイド「通りすがりの仮面ライダーだ」


ディケイド「覚えておけ!」
ライドブッカー使用
ライドブッカーガンモード



ライドブッカーソードモード




ファイナルアタックライド

よし、そろそろ決めるか!


ディケイドライバー「ファイナルアタックライド!」

ちなみにベルトの内部は劇中と同じく、ライダーのマークを見ることができます。

行くぞ!
ライダーキック(ディケイド)

腰の可動が高いのでライダーキックのフォームをとらせることができます。
(あとは撮影技術の問題ですが・・・)
今まで購入したメディコムライダーでは可動性はかなり高いと思います。
敵撃破後のお決まり動作

まあ、ざっとこんなもんだ!
その他シャドームーンに苦戦するディケイド
映画見たんですがどんな場面か覚えてないので映画のDVDが出てから
またレビューしたいです。
レビュー終わり
というわけでレビュー写真はこれでおしまいです。ただテレビでも映画でも
色々な世界を旅したディケイドなので、また再現レビューや他のレビューでも
登場させるかもしれないので、そのときはよろしくです。
総評メディコム商品はいままでいくつか購入してきましたが、
今回のディケイドはかなり良くできているという印象を受けました。
また、元々のデザインがシャドームーンのような鎧をまとったようなものではないので
可動性が割と高く、いろいろなポーズをとらせることができたのが良かったです。
スーツ自体も、仮面ライダーBLACKなどよりも縫製がしっかりしているので、
足や腰を大きく動かすことができたのもポイントでした。
持ち手やライドブッカーのモード別やライダーカード、多数の持ち手など、
付属品も充実しており、できればRAHもこれくらい充実してほしいくらい
でした。ベルトは劇中のようにそのまま可動することはできませんが、
パーツを取り替えてカメンライド状態を再現できます。
悪い点としては、初めから広告にも書いてあったことですが、
ライドブッカーが開閉できないのが残念でした。これと比べて簡素なつくりとはいえ、
フィギュアーツでも再現できたことから、より高価なこの商品ではなんとか再現
してほしかったです。あと、カードを持たせる持ち手もついていましたが、
カードの保持がしにくいのが残念でした。
メディコム製のRAH系フィギュアでは、なかなか良い出来と感じました。
ディケイドのファンの方にはおすすめできるできのフィギュアだと思いました。
ただ、値段が高いのがどうしてもネックになりますが・・・。
今後出るコンプリートフォームも限定ですが、今回の作りならば
なかなか期待できそうです。ただ、士くんはもうちょっと顔を
本人に似ているように改修して販売してほしいですね。
今年は初めからいろいろ忙しくなりそうで、更新が滞ることもあるかと思いますが
今年もどうぞよろしくお願い致します!
それではみなさんお正月を楽しんでください!(私は仕事の用意しなければ・・・)
ではまた!
(Amazon)