ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は、ホットトイズ スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 ボバ・フェット [ボーナスアクセサリー付き]のレビューです。
(全体像)
すでにホットトイズではクォータースケールが出ていますが、1/6スケールのこちらも衣装やスタイルはクォータースケールと比較しても大きく劣化などは見られず再現度も高く仕上がっていました。
(各部)
ボバフェットのヘルメットはクォータースケールと比べるとウェザリングや塗装剥げなどは簡略化されていましたが、このサイズとしては十分再現されていると思います。
クォータースケールと同様に照準距離測定器は可動し、目線まで下げることができます。
胸部の装甲のキズ再現もクォータースケールよりは簡略化されていますが見た目はさほど問題なく見え、肩のマークなどは劣化なく再現されていました。
腕のガントレットもスイッチや発射口など細かい突起部分は、小さいながらも詳細に造形かつ塗装されていました。
ウエストポーチもクォータースケールと比べると縫い目が目立ってしまっていますが、形状はおおむね再現されています。
右腕のガントレットも詳細な突起部分などもしっかりと再現。ガントレットから腕に伸びる線も、プラグなども詳細な仕上がりになっていました。
背中や腰のポーチも開閉は無理ですがちゃんと用意されていました。
マントはダメージ処理のある先端部分以外にはワイヤが仕込まれており、ある程度形状を変えることができます。
背中のバックパックもクォータースケールには及ばないものの、細かいキズや塗装をこのサイズでも見劣りなく再現されています。ジェットパックは上部をホックでひっかけた上に背中のアーマーに仕込まれた磁石で接続されていますが、磁力がかなり弱いのでもっとしっかりと接続できるようにしてほしかったですね。
(オプションパーツ)
ツール一式はクォータースケールと比較しても形状は劣化等なく再現され、同様に足のポケットに収納することができます。
EE-3ブラスターライフル
EE-3ブラスターライフルはもちろん付属し、これはさほどウェザリング塗装などもありませんが、形状や色合いなども問題なく仕上がっていました。ただクォータースケールにも付属した破損版はジェダイルークが出た際には使えることもあり、こちらにもつけて欲しかったですね。
標準スタンド
ボバフェットにもルーク等に付属するものと同様のスタンドが付属します。
スタンドの床の色はフィギュアによって赤みと汚し塗装に違いをつけてあるようです。そのため並べて一枚の床を再現しようとすると違和感があるかも。
(ボーナスアクセサリ)
サルラックジオラマスタンド
劇中ではジャバ・ザ・ハットによって捕えられたルークが処刑されそうになる場面で登場したサルラックの穴を再現したジオラマベースが付属します。サルラックの穴は劇中ではもっと大きいものでしたが、今回のものではその穴の奥の部分あたりの再現になっているようです。
コスト的に限界なのか全体的に小さめなのが残念ですが、周囲の牙や内臓らしき赤色の部分なども再現されていました。できれば口が開閉できるようにしてほしかったですね。
スタンドの支柱はサルラックの穴の外側に接続するようになっており、サルラックのジオラマの見栄えを邪魔しないようになっています。
サルラックの触手は三本付属し、一本のみが長いものが用意されていました。それらはネジ穴でジオラマスタンドに接続することができます。触手はワイヤが仕込まれており、制限はありますが形状を変えてフィギュアに巻きつかせるようなことも再現可能です。
ジェット・パック用エフェクトパーツ
もう一つのボーナスアクセサリとして、ジェット・パック噴射ノズルエフェクトパーツが付属します。クリアーパーツを使用したオレンジの炎を再現しており、ジェットパックの噴射ノズルに接続することができます。
(可動域)
首は前後ともによく曲がり、上を向いて飛ぶポーズなどにも対応できます。
腹部は衣装の干渉があるものの、写真程度は十分に前後に動かせます。
脚は約90度までは上げられ、足先も衣装等の干渉もないので接地性は高めでした。
劇中では直接触手に襲われるシーンはありませんでしたが、襲われたと仮定してボバフェットや今後出るであろうエピソード6版ルークと絡めてディプレイしても楽しそうですね。
ベイダー卿やストームトルーパーと
ベイダー卿と一緒に出たシーンのあるエピソード5のボバフェットは、エピソード6版の今回のフィギュアと少し装備が違うのですが、帝国の逆襲版も限定などでそのうち出るかもしれませんね。
以上、ホットトイズ スターウォーズ エピソード6 ボバ・フェット ボーナスアクセサリ付き レビューでした。
(総評)
よかったところ
クォータースケールほど詳細ではないものの、ヘルメットやアーマーのダメージ処理を良く再現
ボーナスアクセサリ版はジオラマスタンドやエフェクトパーツも付属しており、オプションパーツが充実
ジオラマスタンドにより飛行状態が再現できるので、QS版よりもディスプレイの幅は広い
気になったところ
ボーナスアクセサリ版は良いが、ノーマル版はオプション等が少ないと感じた
破損したEE-3ブラスターライフルはクォータスケールだけでなくこちらのサイズにもつけてほしかった
今回のフィギュアは1/6スケールということもありクォータースケールほど細かくマーキングや塗装が施されてはいませんでしたが、このサイズとしては塗装やスタイルなども劇中のイメージから離れることなく再現されていました。本体の可動性も高めですが、ボーナスアクセサリのスタンドを使用することでサルラックの襲撃シーンや飛行ポーズでのディスプレイが可能になり、クォータースケールよりもディスプレイの幅が広がった点がよかったと思います。
フィギュア自体に大きな不満点はないですが通常版だとオプションが少なく、できればクォータースケールに付属していたEE-3ブラスターライフルはエピソード6ルークが出た際に絡めてディスプレイできるので付属させてほしかったです。
サルラックの台座とディスプレイするスペースがない人ならば通常版でも十分だと思いますが、そうでないならば通常版よりもこちらのほうがプレイバリューも高くおすすめだと思います。ただ限定販売だったため、通常版もこれくらい充実させてほしかったですね。
それでは今回はこれにて。
ホットトイズ スター・ウォーズ /ジェダイの帰還 ボバ・フェット(あみあみ)(楽天)