ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は、メディコムトイ RAH DX シャドームーン Ver.2.0 レビューです。
(全体像)
BLACK、RXver1.5と同じく新素体が使用されていることで、全体的に身長が伸びてプロポーションも良くなりました。ボディのシルバーの塗装は前ジョンとほぼ同じに見えますが、以前のバージョンではあった塗装のムラなどはみられませんでした。ほかには私が所有していたVer1.0、1.5のシャドームーンはどちらも箱に保管している間に肩やひざなどの関節が破損したため、今回の2.0では新素体を採用していることによりこのような劣化の心配が下がることが期待できます。
素体の変更により、Ver1.0、1.5とは違ってほぼBLACK新版と大体同じ大きさになりました。ただRXと比べると頭の大きさもありとシャドームーンのほうが少し低かったです。
(各部)
ヘッドは前バージョンとほぼ同じと思われ、特に変更点はなさそうです。
胸部は素体の変更によりパーツが変更されており、形状および塗装のムラやミスもなく良好な出来でした。
肩パーツはBLACKやRXとは違って胸部パーツにテープで連結されていました。
腹部のベルトの造形も、前バージョンからほぼ変更なく再現されているように見えます。
腕の形状も問題なさそうです。ただ私の購入分は取り出してすぐにトゲの接着が外れてしまって落ちてしましました。
パンツ部分の造形はほぼ同じですが、脚パーツとの間が広くなっているように見えました。
素体の脚が長くなったため、太腿のパーツも新規パーツが使用されていました。パーツはVer1.0などではあった塗装のムラなどもなく良い出来です。ただ、アンダースーツとパーツ間に接着剤らしき汚れが複数みられたのでそれはちゃんと処理してほしかったですね。
踵のレッグトリガーは前版と同じく非可動で再現されていました。もともと製品情報にも改良するとは書いていませんでしたが、3回目のフィギュア化のこともあり製品版では改良して動かせるようにしてほしかったですね。
(オプション)
ハンド構成はVer1.5と同様に、握り、開き1、2、サタンサーベル右持ち手、シャドーセイバー左右持ち手が付属します。
サタンサーベル
こちらも以前のものと同様に、サタンサーベルとさやが付属します。
シャドーセイバー
こちらもVer1.5と同じくシャドーセイバーが付属します。
そのほかに掲載しませんが、スタンドも付属します。
(可動性)
ヘッドは首パーツと独立しており、上下は難しいですが左右には動かせます。
ヘッドは写真でもわかりにくいですが前後にはわずかに動かせます。
肩パーツは上にはね上げる必要がありますが、腕は前後左右に自由に動かせます。
肘はパーツが干渉する場合もありますが、隙間を広げると90度は曲げられます。
BLACK、RX Ver1.5と同様に、腕の少し引き出すことができ、より腕を体正面に持って聞くことができます。
腹部はパーツごとの隙間が空いたことで前後左右に大きくはないものの動かすことができます。
脚は少し間が空いたこともあり、前方に50度ほど上げることができます。肘は90度ほど曲げられます。
脚は左右にはそれぞれ写真ほどまでは開くことができました。足先は左右には可動域は広いですが、前後には可動域はあまりありませんでした。
(そのほか)
VS BLACK
VS RX
以前のバージョンで色々撮っていたので撮りたいシーンやより撮り直したい写真はいくらでもありますが、あの時ほど時間などいろいろと余裕がないので泣く泣くここらへんで終わります。
以上、メディコムトイ RAH DX シャドームーン Ver.2.0 レビューでした。
(総評)
良かったところ
新素体の導入で、身体のプロポーションとBLACK1.5などとの身長差が改善
上半身の可動域などが以前のものよりやや向上
ver1.5と同様に、サタンサーベルとシャドーセイバーによりBLACK.RX登場時の武装が再現可能
気になったところ
1.0や1.5と比べて新要素がほしかった
可動性は向上したがやはり股関節前方の可動域が狭い
以前のバージョンでもボディのカラーや造形にさほど問題がないこともあり、素体が新しいものに変わったことで身長がver1.5と同じくらいになって並べても違和感がなくなりました。さらに新素体のため腕の可動域がBLACK Ver1.5などと同様に向上しているほか、他の部分の可動域も前バージョンより広くなったと感じました。そのほかには素体の大型化にあわせたパーツの変更がある以外はver1.5との大きな違いはありませんが、新素体になったことで以前のバージョンのような関節の破損しやすさが改善していることが期待されます。
見た目はほとんど問題はないのですがVer1.5と比較すると大型化以外には大きな変更点がないので、なにか目を引く新要素があればよかったですね。 例えばホットトイズのように脚の可動域を向上させるギミックやレッグトリガーの可動ギミックや目やライトアップや手から出るビームエフェクトなど、旧版から一歩目新しい改良点があればよかったですね。それと今回のものは部品の接着が弱い部分が少なからず私の購入分でもあり、それぞれ接着剤で補修しましたがそうならないように値段も高価なのでチェックしてほしいです。
旧BLACK、RXとディスプレイするなら大きさが合わないので旧版のほうがいいと思いますが、旧版を持っていない人やVer1.5とディスプレイしたい人ならばこちらのほうがいいと思います。現時点でこのサイズではこのフィギュアがシャドームーンの決定版と思いますが、そろそろリニューアルもひと段落したと思うのでバイオライダー、ロボライダーも出してほしいです。
ここまでそれでは今回はこれにて。
(関連レビュー)
メディコムトイ RAH DX 仮面ライダーBLACK Ver.1.5
メディコムトイ RAH DX 仮面ライダーBLACK RX Ver1.5