ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
今回は、バンダイスピリッツ S.H.フィギュアーツ ウルトマンR/B(ルーブ)ウルトラマンブルアクア ミニレビューです。
(全体像)
2018年12月まで放送されていたTVシリーズ「ウルトラマンR/B(ルーブ)」より、主人公の一人である湊イサミが変身するウルトラマンブルアクアのフィギュアーツです。造形はロッソフレイムとはベースは同じですがヘッド、胸部、腕部分などの造形が違います。カラーリングはロッソのレッドの部分はブルーに塗装され、スーツ部分は腕など違う部分もありますが大部分はブラックとシルバーの配色がロッソフレイムと逆になっていました。
(各部)
ロッソフレイムとは違って今までのウルトラマンに近い頭部デザインを造形できており、塗装もブラック、ブルー、シルバーなどを使い綺麗に塗分けられて再現していました。
胸部の造形はロッソフレイムとは違い、肩や胸部左右部分はロッソフレイムのゴールドとは違ってシルバーになっていました。
背中部分の造形はロッソフレイムと同じで、背中左右部分がシルバー塗装になっています。
ロッソフレイムとは違って腕の突起は二つになっており、同様に軟質素材が使用されていました。
脚部分のシルバーラインやほかの塗装も、私の購入分ではさほど目立った塗り損じなどはなく仕上がっていました。
背面のデザインもしっかりと再現されており、私の購入分では目立った脚部後面の塗装や造形に対する問題などもありませんでした。
(オプション)
ハンドはロッソフレイムと同じものが付属します。
ルーブスラッガーブルは分離、合体形状はロッソのものと同じですが、大型の刃の部分がブルーのグラデーションが施されていました。
今回は初回特典としてプレートがブルアクアとブルグランドのものが付属します。一方支柱等は付属しないので、魂ステージなどのものを流用する必要があります。
カラータイマーは、胸部パーツを取り外してはめ込んでレッドにも交換が可能でした。
なお可動性はロッソフレイムと同じなので、そちらのレビューを参照願います。
(そのほか)
以上、少なめですがS.H.フィギュアーツ ウルトラマンブルアクア ミニミニレビューでした。
(総評)
ロッソフレイムと同様に、造形は劇中スーツのイメージを良く再現していた
可動性は高いがロッソフレイムと同様に太もも部分が少し傷つくのは同じ
手首のジョイントが少しはめにくかった点もロッソフレイムと同じ
今回のブルアクアはロッソフレイムと同様に劇中スーツの造形が良く再現されており、身体の機構はジードやXを受け継いでおりプロポーションや可動性も良好でした。ただジードやXでも気になった太もも前方にキズが付くのは同じで、あと若干手首パーツがジョイントにはめにくくなっていたのが気になりました。 値段もフィギュアーツとしては買いやすくなっているので、TVシリーズで気に入った人ならば買う価値はあると思います。ただ、ロッソもブルも、製品によっては塗装の品質に差があるようなので、その辺はしっかりとしてほしかったですね。
すでにカラバリのロッソウインド、ブルグランドが発売されましたが、魂ウェブ商店限定ウルトラマンルーブではロッソフレイムとブルアクア対応の光線エフェクトパーツも付属するそうです。個人的にはルーブよりも劇場版で出るグルーブやグリージョもフィギュア化してほしいですが、今のところ劇場版のニュージェネレーションウルトラマンはフィギュアーツで一体もリリースされていないので難しいかもしれませんね。
今後は来月にウルトラマンビクトリーがフィギュアーツで予約開始になるので、ウルトラマンギンガの発売も近くなりそうです。オーブより続いてきたフィギュアーツでのニュージェネレーションウルトラシリーズのフィギュア化ですが、今後も進行していってほしいですね。できればガンQなど怪獣も出してほしいです。
それでは今回はこれにて。
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンルーブ関連フィギュア各種(あみあみ) (ヤフー) (駿河屋)
S.H.Figuarts ウルトラマンブル ウインド(魂ウェブ商店限定)
S.H.Figuarts ウルトラマンロッソ グランド(魂ウェブ商店限定)
S.H.Figuarts ウルトラマンルーブ(魂ウェブ商店限定)