ホットトイズやバンダイなどのヒーローフィギュアのレビューをしています。
(新製品情報)
(プレミアムバンダイ)
METAL BUILD ガンダムアストレア+プロトGNハイメガランチャー【2次:2019年7月発送】
HG GIRLS ねこ娘(ウェディングドレスVer.)
ねこ娘のHG GIRLSにウェディングドレス版が予約開始。ねこ娘やまなはフィギュア化が進みますが、主役の鬼太郎はなかなか難しいみたいですね。ねこ娘の可動フィギュアが出る機会があれば、鬼太郎も出してほしいです。
仮面ライダージオウ DXライドウォッチセットVOL.1
仮面ライダージオウ DXライドウォッチセットVOL.2
CHACO×セーラームーンコラボ リボンゴムなど各種
(amazon)
Re:ゼロから始める異世界生活 ラム ランジェリーVer. 1/7スケール
Re:ゼロから始める異世界生活 エミリア ウェディングVer. 1/7スケール
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ソー DX Ver. ノンスケール
ねんどろいどもあ マイティ・ソー バトルロイヤル ソー エクステンションセット
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ロキ DX Ver.
ねんどろいどもあ マイティ・ソー バトルロイヤル ロキ エクステンションセット
セブンスドラゴン 2020-II サムライ (刀子) メイドStyle 1/7スケール
ハイスクールDxD HERO 姫島 朱乃 ランジェリーVer. 1/7スケール
トランスフォーマー SS-23 ラスティバンブルビー
トランスフォーマー SS-24 ボーンクラッシャー
トランスフォーマー SS-25 オプティマスプライム
トランスフォーマー SS-26 ジェットファイヤー
トランスフォーマー SS-27 メガトロン
トランスフォーマー SS-28 ドロップキック
怪獣娘 黒 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~ブルーレイDVD通常限定版各種
(あみあみ)
SSSS.GRIDMAN 宝多六花 1/6 完成品フィギュア
SSSS.GRIDMAN 新条アカネ 1/6 完成品フィギュア
スパイダーマン:スパイダーバース ハズブロ アクションフィギュア 6インチ「ベーシック」ウェーブ1 8個入りカートン
東方Project 博麗霊夢 1/4
Re:ゼロから始める異世界生活 エミリア ウェディングVer. 1/7
Re:ゼロから始める異世界生活 ラム ランジェリーVer. 1/7
ハイスクールD×D HERO 姫島朱乃 ランジェリーVer. 1/7
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ソー DX Ver.
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ロキ DX Ver.
ねんどろいどもあ マイティ・ソー バトルロイヤル ソー エクステンションセット
ねんどろいどもあ マイティ・ソー バトルロイヤル ロキ エクステンションセット
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ソー バトルロイヤル・エディション
ねんどろいど マイティ・ソー バトルロイヤル ロキ バトルロイヤル・エディション
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 ジョセフ・ジョースター (再販)
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 シーザー・アントニオ・ツェペリ (再販)
スパイダーマン スパイダーバース/ アクリルキーホルダー A スパイダーマン マイルズ・モラレス
ねんどろいど BANANA FISH アッシュ・リンクス
鬼娘「あんじょう」ちゃん 貧乳ver 1/7 完成品フィギュア
【限定販売】EVA GLOBAL限定復刻 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 式波・アスカ・ラングレー ジャージVer. 1/7
【あみあみ限定特典】ハイスクールD×D HERO 姫島朱乃 ランジェリーVer. 1/7
【3月上旬以降発送】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 綾波レイ 【プラグスーツVer.】 1/10
(駿河屋)
現在開催中のキャンペーン
(ホットトイズ アリータ:バトル・エンジェル アリータ 情報公開)
2019年より公開されるロバート・ロドリゲス監督、ジェームズ・キャメロン製作の「アリータ:バトル・エンジェル」のアリータのホットトイズフィギュアの情報が公開されました。
イベント等で紹介されていたこともありいつ出るかと思っていましたが、映画公開を前に予約開始になりそうですね。ハリウッドでの映画化ですが、原作は集英社のビジネスジャンプで連載されていた木城ゆきと先生の「銃夢」です。フィギュアは基本状態は全身スーツとブーツとソードを装備した状態のようですね。
サイボーグということもあり、スーツの内部には細かく造形された機械のボディが再現されているようです。
そしてこのフィギュアの特徴として、眼球可動が可能ということがあります。実際の人間より大きな瞳は上下左右に可動し、アクションに合わせた目線を調整することができます。最近はMCUやスターウォーズなどでも眼球可動はなかなかないので、このシステムが搭載されたのは魅力ですね。
心臓パーツを取り外した状態を再現するため、コードや心臓パーツが付属するようです。
そのほかに交換可能なハンド一式、そして以前出たケルベロス・サーガや限定版キャプテンアメリカでも付属したスタンドのカラー違いのものが付属します。確かにあのスタンドは凝った作りでしたが、今回は付属品も少ないこともあり劇中に合わせたものを新造してほしかったですね。
映画の面白さや劇中での活躍にもよりますが、個人的には眼球可動や機械の体の造形が魅力に感じたので値段も気になりますが買ってみたいフィギュアですね。私も以前少しこの漫画を読んだ記憶があるのですが、あまり詳しく読めなかったのでこの機会に映画で見てみたいです。
(そのほか)
バンダイ2月案内商品 ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン第13号機、ドラゴン紫龍初期青銅聖衣リバイバル版公開