相変わらず先の見えない世の中ですね・・・。安心して暮らせる日常が一日でも早く着てほしいです。
(新製品情報)スタチューレジェンド ジョジョの奇妙な冒険 第三部 影DIO 完成品フィギュア[ディ・モールト ベネ]《予約商品06月発売》


影ディオってこういう顔をしていたんですね。実際にはヴァニラアイス戦までは
DIOはこの格好でしたが、なぜにそのまま承太郎の前に現れなかったのか
と思いました。可動ではないですがこれはこれでなかなかインパクトがあるので
ぜひ手にとって見てみてみたいですね。
ムーミンズ ティータイム ムーミン谷のビスケット 海洋堂フィギュアトップシンブル BOX(食玩)[海洋堂]《発売済・在庫品》


つい最近まで関西では楽しいムーミン一家の再放送をしていましたが、これはそのときのデザインみたいですね。できるならばレギュラーだけでなく、アリサ、クラリッサの魔女と孫娘も出してほしかったですね。ちなみにこの楽しいムーミン一家は、原作者の国スウェーデンでは、このデザインでのテーマーパークもあるそうで、ムーミンアニメの中ではもっとも評価されているそうですね。
ムービー・マスターピース マイティ・ソー 1/6スケールフィギュア オーディン 単品[ホットトイズ]《仮予約商品08月発売》


うーむ、出来がよさそうとは思うのですが、ソーについて知識が全くないので
購入意欲がわくかどうかは映画視聴後になりそうです。
G.E.M.シリーズ るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 緋村剣心(通常版) 完成品フィギュア[メガハウス]《予約商品06月発売》

G.E.M.シリーズ るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 緋村剣心(流通限定ver.) 完成品フィギュア[メガハウス]《予約商品06月発売》
人斬り抜刀斎が15年ぶりにフィギュアで登場です。当時アニメ版は涼風真世さんが
声を担当されていましたね。私としてはヒロインが敵に殺される展開を反対が多くて
撤回したことが印象的でしたが、次々繰り出す必殺剣など、当時のジャンプの
トップを走っていた人気のキャラでしたね。
超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第四部 28.スタープラチナ(荒木飛呂彦指定カラー)[メディコス・エンタテインメント]《予約商品05月発売》


ジョジョ第4部からスタープラチナが再登場です。可動域やデザインが
改良されているようですね。私も予約しました。前バージョンと
見比べたいです。
エクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブNEO カテジナ・ルース 完成品フィギュア[アルファオメガ(アルター×メガハウス)]《予約商品06月発売》


Vガンダムではウッソ憧れの人ということで、最初はウッソたちと行動を
共にしていましたが、後にザンスカールの兵士になり、
最後には完全に狂ってしまいました。
その後は記憶を失いさまようという感じになっていたと思いますが、
そのカテジナさんがフィギュアで登場します。
造形は、Vガンダム最終戦時のイメージをよく再現していますね。
特にウッソを刺し殺そうとしたナイフが生々しいです。
しかし・・・このひとは実際にザンスカールの兵士にまでなって
何がしたかったのか今になってもよくわかりません・・・。
声はケロロ軍曹と同じでしたね。
サイボーグ009 島村ジョー (1/6スケール ポリストーン塗装済み完成品)
サイボーグ009 島村ジョー (1/6スケール ポリストーン塗装済み完成品)限定版
BRAVE合金35 ジーグ (彩色塗装済みダイキャスト製モデル)
劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”
(あみあみ売れ筋)
レビュー紹介は上の記事に移動させました
- 関連記事
-